
2021年の参加チーム
確定次第発表します。
2020年の参加チーム
まつりは中止となりました。
2019年の申込チーム
※まつりは中止となりました。チーム名称 | 所在地 | 参加回数 | 出演日 | |
あ | アイレディース化粧品連 | 埼玉県 | 4 | 両日 |
「美しく心とともに美しく」をモットーに、踊りを通して人との絆をつくり、幸せの輪を広げていきたいと思っています。赤いハッピで頑張って元気に踊ります。 | ||||
葵 | 千葉市茂原市 | 1 | 両日 | |
坂戸よさこい初出場!踊り子半数以上がよさこい初体験!初めてのブーツ…!今年、初めてづくしで臨みます! | ||||
信天翁 | 坂戸市 | 11 | 両日 | |
皆様今日は。信天翁と申します。昨年は審査員特別賞を頂きました。ありがとうございます。子供達の多いチームですが今年も楽しんで踊りたいと思います。応援よろしくお願いします。 | ||||
壱夢 | 坂戸市 | 15 | 両日 | |
坂戸市壱夢です。夢と憧れの坂戸よさこいに毎年出場し、あっという間に15年を迎えました。よさこいに恋いこがれ、出会えた皆様に感謝して、この地元坂戸の地を舞台に祝い踊ります。どうぞよろしくお願いします。 | ||||
いろは組 | 坂戸市 | 8 | 両日 | |
結成8年目の、坂戸のいろは組です。中学生を中心に、練習に励んでまいりました。チャレンジした成果をご覧下さい。笑顔で、元気に、楽しく踊ります。皆様の温かいご声援、よろしくお願い致します。 | ||||
江戸の華 | 東京都板橋区 | 9 | 日曜のみ | |
本場土佐のよさこいがどこまでできるか。人数少ないですが(笑)、そろった鳴子の音、溢れる笑顔を「祭三代」でお届けします。 | ||||
うしく河童鳴子会 | 茨城県牛久市 | 1 | 土曜のみ | |
茨城県牛久市から参りました、うしく河童鳴子会です。今回、初参加させて頂きます。牛久市の名所である牛久シャトーの創業者「神谷傳兵衛」モチーフとした「神の雫」という曲を演舞します。よろしくお願いいたします。 | ||||
笑結☆中央連 | 坂戸市 | 17 | 両日 | |
私達笑結は今年で結成18周年を迎えました。連の名前通り笑う門には福来たる。笑う人には幸せがやって来ます。いつまでも笑顔を絶やさず元気で明るくよさこいを楽しみたいと思います。皆様の応援宜しくお願い致します。 | ||||
おどり隊連 | 鶴ヶ島市 | 19 | 両日 | |
誰もが楽しく踊れるチームとして発足20年目を迎えました。今回のテーマは「つなぐ」みんなの心をつなぎ未来へもつなぐ、気持ちの一つに踊りとびまわります。 | ||||
か | 上總組 | 坂戸市 | 19 | 両日 |
結成は平成3年、今年で29年目を迎える上總組。平成のほぼ全てを踊り抜けてきた上總組は、令和になっても変わることなくお祭り騒ぎに興じます。皆様どうぞお手拍子にて上總組にお付き合いください! | ||||
上總童組 | 坂戸市 | 13 | 両日 | |
今日も元気に上總の童が踊ります!大人顔負けの鳴子さばきと、飛びっきりの笑顔で踊る童の高らかな鳴子の音(ね)にあわせて、どうぞ皆様お手拍子を! | ||||
川越市立砂中学校 樫童 | 川越市 | 1 | 土曜のみ | |
部活動と両立させながら練習に取り組んでいます。砂中が目指すべき未来を、爽やかに元気良く表現します。 | ||||
絆星 | 坂戸市 | 6 | 両日 | |
今年はレパートリーを増やしてきました絆星です。少人数ですがメンバーの絆でがんばって活動しています。 | ||||
輝楽楽 | 東松山市 | 11 | 両日 | |
獅子と牡丹が舞踊り、鳴子を響かせ福を呼ぶ。輝く笑顔で楽しく踊り、輝楽楽の花を咲かせます。どうぞ、ご覧あれ!! | ||||
嬉樂 | 坂戸市 | 2 | 両日 | |
少人数ですが、よさこいが何よりも好きなメンバーで、観ている人も楽しめるよう、笑顔の華を咲かせます。 | ||||
妃龍 | 鶴ヶ島市 | 16 | 両日 | |
鶴ヶ島市を拠点に活動して17年目となりました。今年のテーマは、「夢紡~Renatus」。夢の先にある未来。そこに向かって歩み行く力強さとしなやかさを、鳴子と太鼓の音色に乗せてお届けします。 | ||||
郷 | 所沢市 | 7 | 土曜のみ | |
所沢市から来ました郷と申します。昨年も楽しく踊らせていただきました。今年も精一杯踊りますのでご声援宜しくお願いします。 | ||||
高知家青年団&東京土佐寮UC-ごきげん☆ボニート- | 高知県高知市 | 1 | 両日 | |
お江戸でも高知家♪私たちは高知家から来た青年団と県出身の大学生寮・東京土佐寮有志の合同チームです!高知出身、行ったことあるで!興味ある・・・。献杯・返杯高知家はみんなぁ大家族やきぃ♪それでは、ごきげーん・・・♪ | ||||
國府よさこい | 東京都府中市 | 10 | 両日 | |
東京府中市からやって参りました國府よさこいと申します。結成15年になりました。小さい子もまじえて楽しく練習に励んでいます。一生懸命に取り組むことでひとりひとりが輝きチーム全体が輝くと信じています。 | ||||
NPO法人こすもす こすもす作業所 | 坂戸市 | 13 | 土曜のみ | |
東坂戸団地から来たこすもす作業所です。私たちは、パンやとうふ、畑で無農薬で野菜を作って販売しています。仕事の合い間によさこいを楽しみながら練習しています。元気におどります!!みなさん是非応援してください!! | ||||
さ | 彩華連 | 坂戸市 | 19 | 両日 |
私達彩華連は、今年で19回目の参加となり、秋の坂戸よさこい祭りに向け、元気に楽しく練習に励んできました。皆様の応援をよろしくお願いします。 | ||||
坂小みどり連 | 坂戸市 | 19 | 土曜のみ | |
坂戸小学校の、よさこいが大好きな子供達の連です。今年で参加19年目になります。笑顔いっぱい、元気いっぱいに踊ります。 | ||||
坂戸市役所連 | 坂戸市 | 18 | 両日 | |
毎度お馴染み坂戸市役所連が、坂戸よさこいオリジナル曲を演舞します!さかっちたちと一緒に、坂戸よさこいを盛り上げて参りたいと思いますので、ご声援よろしくお願いします。さぁ皆さん、一緒に楽しみましょう! | ||||
坂戸鶴ヶ島医師会立看護専門学校 撫子 | 坂戸市 | 16 | 両日 | |
私達は、地域に寄り添った看護師になるために日々勉学に励んでおります。今日は、よさこい祭りを通して皆様に笑顔と元気を届けられるように、精一杯踊ります。ご声援をよろしくお願い致します。 | ||||
SAKADO よさこい glossy | 坂戸市 | 19 | 両日 | |
SAKADOよさこいグロッシーです。今年の踊りは、女性の艶々しさと凛とした力強の踊りを披露したいと思いをこめて練習をして来ましたので、会場の皆さん、最後までご声援よろしくお願いいたします。 | ||||
坂戸楽天 | 坂戸市 | 16 | 両日 | |
坂戸楽天は応援してくださる皆様のおかげで16年目をむかえる事ができました。本日も坂戸で一番の笑顔で踊らせて頂きます。「ラクテーン」と大きな声援をお願いします。 | ||||
Summer Zipper | 東京都豊島区 | 1 | 土曜のみ | |
龍馬の夏祭りをテーマにして踊っています。金魚すくいや太鼓等、皆さんと一緒に楽しんでいきたいと思っています。 | ||||
三条翔波 | 新潟県三条市 | 3 | 日曜のみ | |
結成15年、メンバーの年令も15才プラスされ結成当時に生まれていなかった子供と踊る楽しみが出来、地元をPRしながら活動しています。 | ||||
JAいるま野北部女性部 | 坂戸市 | 18 | 両日 | |
18回連続出場も坂戸の農業を支えた母ちゃんパワーの賜物。私たち熟女の魅力と一糸乱れぬ力強いパフォーマンスにご注目ください。 | ||||
翔燦会 | 坂戸市 | 19 | 両日 | |
生れも育ちも、坂戸!翔燦会でございます。坂戸坂戸と草木もなびく♪通りやんせ通りやんせ~翔燦会の艶姿♪とくとご覧ください!! | ||||
笑隊舞(show time) | 坂戸市 | 3 | 両日 | |
坂戸市で活動している笑隊舞です。幅広い年代の踊り子たちが、真剣に、楽しみながら、会場の皆様と一緒に笑顔を作っていきたいです。 | ||||
新選組REVO | 東京都日野市 | 5 | 両日 | |
正調で始まり、少し刹那さもあり。盛り上がりでは新選組らしく凛々しく踊り、輩のおっさん風の不思議な振り付けと歌詞にもキーワードが散りばめてあります。浅葱と誠の隊旗の朱色の袴と黒の軍服をモチーフにした上着にもご注目下さい。 | ||||
真舞會 | 坂戸市 | 16 | 両日 | |
地元、坂戸市の真舞會です。今年のテーマは、維新。20周年に向け會も大きく変革しよう!そういう思いを込め曲、衣装、振り付けを作りました。精一杯踊りますのでよろしくお願いします。 | ||||
魅 | 鶴ヶ島市 | 14 | 両日 | |
魅、漢字一文字で「すだま」と読みます。親子参加の多い、大家族の様なチームです。下は0歳~上は「フフフ」楽しく踊らせて頂きます。応援宜しくお願いします。 | ||||
世明 | 毛呂山町 | 8 | 両日 | |
毛呂山町から参りました世明です。楽しく咲くと書いて「咲楽(さくら)」この曲には皆さんの笑顔を咲かせたいという想いが込められています。歴史ある毛呂山のパワーを感じながら一緒に楽しんでください。よろしくお願いします。 | ||||
ソレイユ | 坂戸市 | 19 | 土曜のみ | |
連続19回出場のソレイユです。呼吸法、気功、ボイストレーニングを研修しているサークルです。明るく、優しく、暖かくをモットーに楽しく練習を続けて参りました。40代から80代まで年代を越えて仲良く踊ります。 | ||||
た | Team 偕花 | ふじみ野市 | 1 | 両日 |
新しい年、「令和」と共に新しくスタートしたTeam偕花です。それは一人ひとり偕が花であるということ!今年の舞は、偕花~麗しの輪舞曲(ロンド)他のチームとはひと味違った価値観に挑戦します。 | ||||
ちゃきる | 東京都江東区 | 1 | 両日 | |
「ちゃきる」とは「お祭りをかっこよく楽しむ」をコンセプトに高知出身の踊り子が中心となり発足したチームです。今年のテーマは龍馬とお龍。苦境に立ち向かい、時代の幕開けを担った龍馬とそれを支えたお龍の物語。 | ||||
東京ギバチ | 東京都港区 | 3 | 両日 | |
夜の闇よりいずる者達の、怪しく、煌びやかに輝く個性その生き様を、攻撃的でロックな世界観を東京ギバチらしく表現いたします。東京ギバチ「百鬼夜行~不滅の魂~」どうぞご一緒にお楽しみください。 | ||||
とき川連 | 比企郡ときがわ町 | 16 | 両日 | |
古き良き時代を振り返ろうと今年のときがわ連は、レトロな和風タキシードを身につけて踊ります。手には手作りのステッキも持ちます。楽しく元気に演舞します。どうぞご覧ください。 | ||||
栃木県立小山北桜高等学校yosakoiソーラン部 櫻笑 | 栃木県小山市 | 10 | 両日 | |
栃木県立小山北桜高等学校yosakoiソーラン部櫻笑です。元気と笑顔をモットーに活動しています。会場の皆様に、桜のような満開の笑顔をお届けできるよう精一杯演舞致します。ご声援よろしくお願い致します。 | ||||
な | 七色七味 | 富士見市 | 9 | 両日 |
仰げや似自色華歌大笑(あおげやにじいろかかたいしょう)。見事に笑顔の華を咲かせましょう!! | ||||
肖弐戯 | 坂戸市 | 1 | 両日 | |
坂戸市より今年デビュー致しましたニニギです。日本神話ニニギノミコトをモチーフにして、このよさこいの世界を豊かに元気にしていきたいと踊ります。これから末永く、どうぞよろしくお願いします。 | ||||
日本医療科学大学よさこいサークル 日本医療連 | 入間郡毛呂山町 | 8 | 両日 | |
今年のテーマである我笑楽舞(がしょうらんまん)は、その文字通り、みんなが笑顔で楽しく舞い踊るという意味で、学生らしく若さと笑顔あふれる演舞を皆様にお届けします! | ||||
ネットでよさこい坂戸 | 高知県高知市 | 8 | 日曜のみ | |
チーム立上げの時から19年間楽曲と振付を変えず今に至って変わらず楽しんで行ける面白さが、ネットでよさこいチームです。日本で一番敷居の低いよさこいチームとして坂戸の町を盛り上げます。 | ||||
は | 花影連 | 坂戸市 | 18 | 両日 |
地元坂戸の花影連です。新メンバーを加え仲間が仲間を呼んで今年で結成18年目となります。演舞させて頂ける事に感謝をし鳴子のリズムに笑顔を乗せて本日も坂戸よさこいを大いに盛り上げて行きたいと思います。 | ||||
花町百人衆 | 坂戸市 | 14 | 両日 | |
チーム結成14年目。今年も皆様と一緒にお祭りを盛り上げ、楽しみたいと思います。ご声援、よろしくお願い致します。 | ||||
華-MIYABI- | 坂戸市 | 2 | 両日 | |
笑顔で楽しく!をモットーに華やかさ、そして力強さを男踊り女踊りで表現しています。どうぞご声援よろしくお願い致します。 | ||||
ひらり | 坂戸市 | 12 | 両日 | |
結成12年目となる2019年のテーマは「ひらり*花すみれ」笑顔と元気で皆様に幸せをお届けします♪ | ||||
福豆 | 小川町 | 14 | 両日 | |
おいしいお酒と和紙の里、小川町の福豆でございます。踊って楽しい観て楽しい福豆のよさこいで、坂戸の街に笑顔があふれますよう、元気に踊らせていただきます。 | ||||
歩風° | 小川町 | 8 | 両日 | |
坂戸よさこいと同時期に誕生した小川町の歩風゜です。新メンバーが増えた今年、この祭りを楽しみにしておりました。踊りに手話を取り入れてみましたが通じるか不安です。どうぞご声援の程、宜しくお願いいたします。 | ||||
本丁筋踊り子隊 | 高知県高知市 | 9 | 両日 | |
坂戸よさこい祭り応援隊の本丁筋踊り子隊です。よさこい鳴子踊りとして鳴子の音色をお耳にお届けしにまいりました。 | ||||
ま | 舞飛鳥 | 坂戸市 | 10 | 両日 |
今年結成10周年と記念すべき年となりました。たくさんの想いを胸に1回1回を大切に踊りたいと思っております。観客の皆様の温かい声援あっての10年に感謝し、恩返しできるよう精一杯に心を込めて踊ります。 | ||||
舞TAKANE | 栃木県高根沢町 | 2 | 日曜のみ | |
年齢差の大きいチームのため、それぞれの良さが引きだせる様に振り付けを考え、作品を作っています。当チームの表現力が皆様に伝わるよう、体をいっぱいに使って踊ります。笑顔と一生懸命さが一番のチームです。 | ||||
舞武蔵 | 坂戸市 | 14 | 両日 | |
テーマ曲、令和・輝きの舞、希望にきらめきあふれ立派に踊りを表現出来る事を心に秘めて踊ります。 | ||||
舞人 | 日高市 | 19 | 両日 | |
令和元年も福が来る良い年でありますように。世代や地域を超えた仲間たちと共に、鳴子に夢と希望をのせて目の前の1歩に誠実と感謝と全力で「舞」ります。 | ||||
満天 | 東京都府中市 | 4 | 両日 | |
結成13年目、家族のようにアットホームな雰囲気で練習しています。皆様に福が舞い込みますように。感謝の気持ちを込め、笑顔満天、元気満天で踊りたいと思います。 | ||||
溝端子舞連 | 坂戸市 | 3 | 日曜のみ | |
保育園児、卒園児が中心の連です。かわいい子供たちが、保護者や先生と一緒に心を一つにして一生懸命踊ります。応援よろしくお願いします。 | ||||
未遊連 | 坂戸市 | 19 | 両日 | |
結成19年。2才の幼児から大人まで親子で踊れる未遊連です。楽しく仲良くをモットーに和やかな雰囲気の中で練習をしています。楽しく踊りたい親子、踊りが好きな方、年齢制限なしで常に仲間を募集中です。 | ||||
もめん組 | 坂戸市 | 6 | 両日 | |
酒と踊りが大好きな大人達と、楽しいことが大好きな子供達が集まったチームです。今年結成7年目の節目となりました。より一層楽しんで舞いります。 | ||||
や | 山村国際高校 鳴子連 | 坂戸市 | 12 | 両日 |
私たちは埼玉県で唯一、高校の部活動としてよさこいに取り組んでいます。一所懸命演舞させていただきます! | ||||
や | ゆめ組 | 川越市 | 2 | 両日 |
社会福祉法人ハッピーネットゆめ組です!坂戸よさこい祭りに向けて、昨年度から放課後等デイサービスと生活介護施設のクラブ活動として毎月2回練習をしてまいりました!是非応援よろしくお願い致します! | ||||
勇舞会 | 富士見市 | 17 | 両日 | |
ブランドコンセプトは「研ぎ澄まされた和の世界」過去・未来・しきたり、新しい、古いの概念を捨て、まるで夢の世界のランウェイに”和”を持ち込んだ様な、非日常の世界を楽曲、衣装、演舞、他の細部に至るまで演出することに尽力しています。 | ||||
よさこい・そうか連 | 草加市 | 3 | 日曜のみ | |
おせんべいの町埼玉県草加市で活動している、下は幼稚園児から上は4回目の成人式を迎えたお姉様まで幅広い年代のメンバーが揃う連です。四年ぶりの新曲をワクワクドキドキと共に、心をこめ精一杯演舞させて頂きます。 | ||||
よさこい明日花 | 三芳町 | 12 | 両日 | |
私達は結成13年目の子供から大人まで幅広い年齢層の会員で楽しく練習に励んでいます。踊り会場では皆で明るく楽しく、そして元気に精一杯頑張って踊りますので、ご声援よろしくお願い致します。 | ||||
よさこい塾☆よっしゃ | 鶴ヶ島市 | 14 | 両日 | |
よさこいにも、こんな楽曲や踊り・衣装があるんだね♪そんな風に観客の皆様に思ってもらえるように、よさこいを楽しんでいます。「よさこい」らしくないが「よっしゃ」らしい!!よっしゃのShinnySmileご覧ください♪ | ||||
よさ恋人 | 東京都日野市 | 2 | 日曜のみ | |
ひのよさこい祭りと共に誕生し、振り返ると10年坂をいつの間にか越していました。鳴子両手に、華やかな衣裳に包まれ、素敵な楽曲に酔いしれて、仲間と共に楽しんでいます。素敵な人生に感謝・感謝の日々です。 | ||||
よさこい舞羽 | 山梨県南アルプス市 | 2 | 両日 | |
坂戸よさこい2回目の参加となりますよさこい舞羽です。今年も2日間、目一杯坂戸よさこいを楽しみたいと思いますので、ご声援宜しくお願い致します。 | ||||
ら | RIKIOH | 東京都武蔵野市 | 1 | 両日 |
初参加です。よさこいらしいというイメージにとらわれない自由な発想で踊りを作っています。曲のテーマは「Shall we dance?」大人の男女の恋愛模様をよさこいの曲に乗せてお送りします。 | ||||
禮by勇舞会×バービーズ | 富士見市 | 18 | 両日 | |
偉大なる”黒”が人々の営みを覆う時。ヒトの闇は黒に隠され、ヒトの輝きのみが見出された。これは。”勇舞会が生まれる前の物語か、遥か未来の物語か”確かめる方法が…一つだけある。 | ||||
レイモンド坂戸保育園 | 坂戸市 | 8 | 土曜のみ | |
こんにちは!!レイモンド坂戸保育園です。曲が流れると「よいやさ・よいやさ」と元気なかけ声とともに楽しそうに踊る子ども達。一生懸命に踊る姿をご覧下さい。 | ||||
わ | Y.Mわっしょい | 坂戸市 | 18 | 両日 |
「踊るアホウに、見るアホウ、同じアホなら、踊らにゃ損々」をモットーに、見ていただく方々にも、一緒に楽しんでもらえたら良いと思っています。 | ||||
わいわい連 | 坂戸市 | 19 | 両日 | |
名の通り、わいわい楽しく♪活動していますが、締めるところは締め、バシッと!メリハリを心掛けています。 | ||||
わかば連 | 坂戸市 | 14 | 両日 | |
4世代で仲良く活動している地域密着のわかば連です。メンバー全員が踊りの先生となり振付を1つ1つ作り上げました。今年も勢い増し、明るく楽しく祭り旅を演舞致します。 | ||||
和さび | 坂戸市 | 2 | 両日 | |
東京は新宿、埼玉は坂戸で活動をしている和さびです。今年の和さびは大名行列をテーマに心機一転。新生和さびをとくとご覧下さい。 |